募集中のプラン

  • 加賀×金沢
  • 加賀×金沢
  • 加賀×金沢
  • 加賀×金沢
  • 加賀×金沢
  • 加賀×金沢
  • 加賀×金沢
  • 加賀×金沢
石川の伝承の美を辿る、時を超えて息づく本物に出逢う旅
山代温泉の老舗旅館「あらや滔々庵」。そして、2泊目は金沢市内にある「ホテル日航金沢」に宿泊する2泊3日のプレミアムステイ。石川の豊かな食文化と伝統芸術は、希代の芸術家であり、美食家でもある北大路魯山人を魅了した。魯山人は大正から昭和にかけて石川県を幾度となく訪れ、その才能を開花していったのである。歴史に残る偉大な芸術家・魯山人ゆかりの地を訪ね歩いてみよう。金沢市内では時代を超えて生き続ける文化を、見るだけでなく、九谷焼の絵付け体験などを通して実際に体験する。本物を求めて、石川の美の伝承の軌跡を辿り、用の美として今も生き続ける石川の文化を体で感じたい。

現在募集中のプレミアムステイプランはこちら

  • 応募期間:2013年10月10日~10月23日まで
  • 応募人数:1組 2名様
  • 応募条件:●旅マルシェ会員にご登録頂いた方●モニター指定期間内に宿泊が可能の方●宿泊後プレミアムモニターレポートの提出および掲載を了承頂ける方
  • プレミアムモニター期間:2013年12月01日~01月31日まで ※除外日●休前日、12/20、12/23、12/29~1/5
  • プレミアムモニター条件:以下のモニタースポット(魯山人寓居跡いろは草庵、古総湯、野村右園堂)を必ず回っていただき、1泊目を山代温泉「あらや滔々庵」、2泊目に金沢「ホテル日航金沢」に宿泊いただき、レポートを作成してください。※モニタースポットはモニター旅行中でしたら、いつ来訪いただいてもかまいません。

【プレミアムモニタースポット】

  • 魯山人ゆかりの地を出発点に

    【DATA】魯山人寓居跡いろは草庵

    住所/石川県加賀市山代温泉18-5  電話/0761-77-7111  料金/大人:500円、75歳以上:250円、高校生以下:無料  IN・OUT/9:00~17:00(入館は16:30まで)  定休日/祝日開館・25年1/1は休館  http://www.kagashi-ss.co.jp/irohasouan/

  • 1300年の歴史を持つ山代温泉で温泉情緒に浸る

    【DATA】古総湯

    住所/石川県加賀市山代温泉18-128  電話/0761-76-0144  料金/大人:500円、中人:200円、小人:100円  IN・OUT/6:00~22:00  定休日/第4水曜午前中(午後から通常)  http://www.yamashiro-spa.or.jp/kosoyu/

  • 絵付け体験で学ぶ! 九谷焼の神秘

    【DATA】野村右園堂

    住所/石川県金沢市兼六町2番3号(公園入り口)  電話/076-231-5234  料金/1000円~※絵付け作品の郵送料は別途  IN・OUT/9:00~17:00  定休日/木曜  http://www.uendo.jp/

【プレミアムモニター宿泊】

  • 1泊目山代温泉

    あらや滔々庵
    あらや滔々庵
    魯山人が愛した山代温泉にて、滔々と流れる歴史を紡ぐ宿
    宿の詳細を見る
  • 2泊目金沢

    ホテル日航金沢
    ホテル日航金沢
    城下町・金沢にそびえるラグジュアリーホテル
    宿の詳細を見る

おすすめ観光プラン

Click here
  • Day 1
  • Day 2
  • Day 3
  • Day 1
  • Day 2
  • Day 3
  • Day 1
  • Day 2
  • Day 3

山代温泉

魯山人ゆかりの地を出発点に

魯山人ゆかりの地を出発点に
魯山人ゆかりの地を出発点に

陶芸や書などの芸術家・北大路魯山人が約半年間生活した場所、いろは草庵。吉野屋旅館の元別荘で、芸術に造詣深い人々の文化サロン的な場所だった。魯山人の仕事部屋や囲炉裏の間などに当時の暮らしを見てみよう。

【DATA】魯山人寓居跡いろは草庵

住所/石川県加賀市山代温泉18-5  電話/0761-77-7111  料金/大人:500円、75歳以上:250円、高校生以下:無料  IN・OUT/9:00~17:00(入館は16:30まで)  定休日/祝日開館・25年1/1は休館  http://www.kagashi-ss.co.jp/irohasouan/

山代温泉

1300年の歴史を持つ山代温泉で温泉情緒に浸る

1300年の歴史を持つ山代温泉で温泉情緒に浸る

総湯という共同浴場を中心に、旅館などが立ち並ぶ「湯の曲輪」(ゆのがわ)という街並みが今も残る山代温泉。湯の曲輪周辺は多くの文人墨客が訪れるなど、歴史の中で独自の文化を育んできた温泉地の原風景といえる。この総湯跡地に、明治時代の総湯を復元したのが“古総湯”。外観はもちろん、中の九谷焼タイルの床や壁の拭き漆も当時のままで、入浴方法も当時の雰囲気を味わうことができる。湯上がり後は2階の休憩所でゆったり。

  • 1300年の歴史を持つ山代温泉で温泉情緒に浸る
  • 1300年の歴史を持つ山代温泉で温泉情緒に浸る

【DATA】古総湯

住所/石川県加賀市山代温泉18-128  電話/0761-76-0144  料金/大人:500円、中人:200円、小人:100円  IN・OUT/6:00~22:00  定休日/第4水曜午前中(午後から通常)  http://www.yamashiro-spa.or.jp/kosoyu/

山代温泉

名門旅館「あらや滔々庵」にチェックイン

名門旅館「あらや滔々庵」にチェックイン

温泉街の中心に建ちながらも、館内に一歩足を踏み入れると、山中にいるような静けさに包まれる「あらや滔々庵」。日本海、加賀平野、白山麓と四方を自然に囲まれた豊かな土地・山代。食材の良さを活かすため、手を加えすぎず調理された夕食は、素材の芳醇な味を堪能できる。明治天皇ご来館の命の下建造された、離れの一軒家“有栖川山荘”は、夜にはバーラウンジになる。ワイングラスを傾けながら更けゆく金沢の夜に身を預けたい。

宿の詳細を見る
  • 名門旅館「あらや滔々庵」にチェックイン
  • 名門旅館「あらや滔々庵」にチェックイン

【DATA】あらや滔々庵

Day1 top Day2 Day3

山代温泉

湯けむりの里を発つ

湯けむりの里を発つ
湯けむりの里を発つ

朝食の一品として添えられる、あらや滔々庵の名物 "源泉たまご"。源泉に数時間漬けて作るたまごは独特の風味で美味。出発前は朝の露天風呂で一風呂も。湯気の向こうには生まれたばかりの今日が待っている。

【DATA】あらや滔々庵

住所/石川県加賀市山代温泉湯の曲輪  電話/0761-77-0010  http://www.araya-totoan.com/

山代温泉

加賀伝承の本物を手に入れる

加賀伝承の本物を手に入れる

うつわ蔵は、温泉街に佇む白漆喰壁と黒板が美しい本物の蔵づくりの建物。魯山人写しの器や、九谷焼などの地元作家の作品を購入できる。美食家としても名を馳せた魯山人の器へのこだわりを手に取り、感じたい。

【DATA】うつわ蔵

住所/川県加賀市山代温泉通り1番地3(女生水前)  電話/0761-77-1919  IN・OUT/9:30~17:00  定休日/木曜  http://www.araya-totoan.com/jp/araya/02.html

金沢

加賀百万石の歴史を感じる金沢市内に到着

加賀百万石の歴史を感じる金沢市内に到着

金沢駅からほど近い場所に位置する「ホテル日航金沢」にチェックイン。まずは、荷物を置いて、身軽になりたいところだ。金沢ならではの文化と新しいアートで飾られた気品漂う客室で、まずは小休止。金沢の若手作家による工芸作品をアートワークとして、照明の中に取り入れるなど、細部に散りばめられた、金沢らしいおもてなしの心を感じて…。歩き疲れた足を休めた後は、ラグジュアリーな館内を散策してみるのも。

宿の詳細を見る
  • 加賀百万石の歴史を感じる金沢市内に到着
  • 加賀百万石の歴史を感じる金沢市内に到着

【DATA】ホテル日航金沢

金沢

現代に継承される金沢の食文化をフレンチで

現代に継承される金沢の食文化をフレンチで

街の喧騒から少し離れた場所にあるフレンチレストランtawara。金沢出身の俵シェフが、豊かで繊細な地元の食文化を、フランス料理を通して表現する。時代を越え、様々に形を変えつつ、現代に受け継がれている金沢の食文化を味わおう。口の中を通り過ぎてゆく味覚に、悠久なる時の流れを感じるかもしれない。作り手の気持ちのこもった器や、古き良き器を厳選しているtawaraでは、器と料理が奏でるハーモニーも楽しんで。

  • 現代に継承される金沢の食文化をフレンチで
  • 現代に継承される金沢の食文化をフレンチで

【DATA】tawara

住所/石川県金沢市片町2-10-19 ロイヤルプラザ片町1F  電話/076-210-5570  IN・OUT/ランチ12:00~13:30、ディナー18:00~20:30(L.O)  定休日/木曜、毎月1日  http://tawara-kanazawa.jp/

Day1 Day2 top Day3

金沢

地元で評判の朝食をいただく

地元で評判の朝食をいただく
地元で評判の朝食をいただく

地元でも有名な「ホテル日航金沢」の朝食バイキング。定評あるホテル自家製のパン、減農薬野菜サラダ、金沢せり、金沢春菊といった加賀野菜のおひたしなど、和洋食を取り混ぜて、多種多様な品々を思う存分!

【DATA】ホテル日航金沢

住所/石川県金沢市本町2-15-1  電話/076-234-1111  http://www.hnkanazawa.jp/

金沢

絵付け体験で学ぶ! 九谷焼の神秘

絵付け体験で学ぶ! 九谷焼の神秘

17世紀半ばに興り、約50年で途絶えたといわれる九谷焼。およそ100年を経て、加賀藩の事業として金沢で再興された。再現が難しいといわれる九谷焼の発色の神秘に触れてみよう。九谷焼の専門店・野村右園堂では九谷焼作家の指導のもと、皿やマグカップなどに、赤・青・黄・紫・紺青の九谷五彩とよばれる絵具を使う本格的な絵付けを体験できる。緻密でありながら大胆で豪華絢爛な絵柄は、加賀百万石の美意識の象徴といえる。

  • 絵付け体験で学ぶ! 九谷焼の神秘
  • 絵付け体験で学ぶ! 九谷焼の神秘

【DATA】野村右園堂

住所/石川県金沢市兼六町2番3号(公園入り口)  電話/076-231-5234  料金/1000円~※絵付け作品の郵送料は別途  IN・OUT/9:00~17:00  定休日/木曜  http://www.uendo.jp/

金沢

金沢の情緒にひたりながら、お茶屋で和菓子をいただく

金沢の情緒にひたりながら、お茶屋で和菓子をいただく

国の重要伝統的建造物群保存地区である金沢のひがし茶屋街は、文政3年(1820)に加賀藩が点在していたお茶屋をここに集めて町割りをした区域だ。この茶屋街にあるお茶屋・志摩の建物は、当時のまま手を加えていない。「芸どころ」金沢のお茶屋らしく、舞や俳諧などの遊興を楽しむことを主体とした粋な造りとなっている。別棟の寒村庵で庭を眺めながら、お抹茶と金沢の和菓子をいただき、旅の回想などにふけるのもいい。

  • 金沢の情緒にひたりながら、お茶屋で和菓子をいただく
  • 金沢の情緒にひたりながら、お茶屋で和菓子をいただく

【DATA】国指定重要文化財 志摩

住所/石川県金沢市東山一丁目13-21  電話/076-252-5675  料金/一般:400円、小中学生:300円  IN・OUT/9:00~18:00  定休日/無休  http://www.ochaya-shima.com/

Day1 Day2 Day3 top